ラナデザインとラナダブルオーセブンが、SEKAI NO OWARI, Fukase氏が手がける
アニメーションプロジェクト”BAD MOOD(バッド ムード)”の制作を行いました。
2020年10月21日(水) よりAmazon Prime Videoにて全世界配信がスタートしましたので、ぜひご視聴ください。
▼プレスリリースはこちらから
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000064409.html
ラナデザインとラナダブルオーセブンが、SEKAI NO OWARI, Fukase氏が手がける
アニメーションプロジェクト”BAD MOOD(バッド ムード)”の制作を行いました。
2020年10月21日(水) よりAmazon Prime Videoにて全世界配信がスタートしましたので、ぜひご視聴ください。
▼プレスリリースはこちらから
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000064409.html
ラナデザインがサービス立ち上げに携わった、「Cycle byGMO」が『Web Designing』
に掲載されました。 「Cycle byGMO」は、GMOイプシロンから新たに誕生した、
日本初の売り上げ連動型ビジネスカードのサービスです。
https://www.epsilon.jp/service/cycle/
4月18日発売『Web Designing2020年6月号』の「SELECTION」コーナーにて、
ラナデザインが制作したKAMARQGROUPのコーポレートサイトが掲載されました。
家具のサブスクリプションサービスをはじめ、IoTを活用した街づくりなど、
様々に事業展開しているKAMARQGROUP。サイトでもその特長を表現すべく
「カラフル」「JAZZ」をテーマにデザインしました。見かけたらぜひ読んでみてくださいね。
KAMARQGROUP
https://kamarqgroup.com/ja/
広告・クリエイティブの専門誌『ブレーン』に、ラナデザインで制作した「End of the World」の公式サイトが掲載されています。見かけたらぜひ読んでみてくださいね。
End of the World
https://endoftheworld.jp
広告・クリエイティブの専門誌『ブレーン』に、ラナデザインで制作した「医療脱毛リゼ」の電車内広告が掲載されています。制作のプロセスを担当AD、デザイナーがお話ししておりますので見かけたらぜひ読んでみてくださいね。
記事のWeb版はこちら
▼スイカや鉛筆など身近なもので脱毛を表現
https://mag.sendenkaigi.com/brain/201909/creative-relay/016831.php
制作した広告は8/5より一ヶ月間、東京メトロ全線にて掲出されます。
クライアントと良いデザインを生み出すためにラナが実践している仕事術をCINRA.JOBさんに取材していただきました。
普段どんな風にクライアントと向き合っているか、ラナチームのスタイルを見てみてください。
▼クライアントもデザイナーも嬉しいものづくりを。ラナが実践する3つのコツ
https://job.cinra.net/special/ranadesign2/
ゴールデンウィークシーズンにFrancFranc店舗へ足を運んでいただくためのキャンペーンサイトが、雑誌Web Designingで紹介されました。
▼掲載ページWeb版
https://book.mynavi.jp/wdonline/site/detail/id=104964
▼ラナデザイン視点でのサイトご紹介
https://www.ranadesign.com/#/works/2019/05/francfranc-dear
この1年で話題となったWebサイト、Webマーケティング施策、スマートフォン/タブレット向けアプリ施策などを、制作会社ごとにアーカイブ化した『Web制作会社年鑑』に今年もラナデザインが掲載されました。
掲載事例——————–
▶︎好書好日|Good Life With Books
https://book.asahi.com/
▶︎朝日新聞GLOBE+:世界のいまを伝えるウェブメディア
https://globe.asahi.com/
▶︎Uniform Circus BEAMS
https://uniformcircus.beams.co.jp/
▶︎MCデジタル・リアルティ
https://www.mc-digitalrealty.com/